エアコンの「自動お掃除」だけで大丈夫?プロのクリーニングとの違いとは

こんにちは、クリーンテック春日部の川鍋です!
最近よく耳にする「自動お掃除機能付きエアコン」。
お掃除してくれるなんて便利!と思っている方も多いのではないでしょうか?
「フィルター掃除も自動でやってくれるなら、プロに頼む必要ないかも」
実際、そんな声もよくいただきます。
ですが…
その「自動お掃除」、本当に全部キレイにしてくれていると思っていませんか?
今回は、そんな自動お掃除機能の“本当のところ”と、
プロによるエアコンクリーニングとの違いについて、わかりやすく解説していきます!
自動お掃除機能で掃除できるのはどこ?
自動お掃除付きエアコンは、運転後にフィルターのホコリを自動でかき取ってくれる仕組みになっています。
ホコリはダストボックスに溜まり、定期的に取り外して捨てることで、掃除の手間がぐっと減る…という便利な機能です。
✅ 掃除対象:フィルター表面のホコリのみ
✅ 仕組み:お掃除ブラシ or ロボットでフィルター表面をなでる
✅ 対象外:カビ、油、湿気汚れなど、内部の汚れ
このように、”実際に掃除されるのはあくまで“フィルターの表面だけ”なんです。
自動お掃除では取りきれない汚れとは?
私たちが現場で見ていて一番多いのが、
「送風ファン」や「熱交換器」にカビやホコリがびっしり…というケース。
以下のような場所は、自動お掃除機能では手が届きません。
見落としがちな場所 | 汚れの内容 |
---|---|
熱交換器(アルミフィン) | 結露によりカビやホコリが付着しやすい |
吹き出し口・送風ファン | 回転部分にホコリ+湿気で黒カビが発生 |
ドレンパン・ホース | 結露水が流れる場所でヌメリや詰まりも |

これらの汚れがひどくなると…
- 冷房の効きが悪くなる
- カビ臭い風が出る
- アレルギー症状が出やすくなる
- エアコンの寿命が縮まる
などのトラブルが起きることも。
特に、送風ファンについたカビは、風と一緒に部屋中に飛んでしまうので要注意です⚠️
この部分にカビが繁殖している可能性が高いです💦
🧼 プロのエアコンクリーニングはここが違う!
クリーンテック春日部のプロクリーニングでは、
エアコンを丁寧に分解し、内部の見えない部分までしっかり洗浄します!
✅ 高圧洗浄機で熱交換器・ファンまで徹底洗浄
✅ 専用洗剤でカビや汚れを根こそぎ除去
✅ 内部がすっきりキレイになり、空気も快適に!
ちなみに、エアコンの分解方法には
「簡易分解」と「完全分解」の2種類があります。
📌 本体カバーやフィルターを外して内部を洗浄するのが「簡易分解」
📌 さらに送風ファンやドレンパンまで取り外して隅々まで洗浄するのが「完全分解」
構造や汚れ具合によって、適した方法や料金が異なりますので、
くわしくはこちらのページをご覧ください👇
自動お掃除機能付きエアコンは構造が複雑なぶん、
内部の汚れが溜まりやすい傾向があります。
「お掃除付き=汚れない」と思っていると、かえって危険なんです。
特に、キッチン近くに設置されているエアコンや、
長期間メンテナンスをしていないエアコンでは、
油やホコリが混ざり合って頑固な汚れになっていることも珍しくありません。
そして、「お掃除機能があるから大丈夫」と油断しているうちに、
カビやニオイが蓄積されてしまい、**本格的な冷房シーズンで不快な思いをする…**というケースも実際によくあります。
だからこそ、エアコンを本格稼働させる5月〜6月の間に一度内部のリフレッシュをしておくのがおすすめなんです。

実際にご依頼いただいたお客様からの声
「自動で掃除してくれるから安心してたんですが、吹き出し口からカビ臭い風が出てきて…。お願いしてみたら中が真っ黒でビックリしました!」(春日部市 40代女性)
「高機能モデルだからお掃除は要らないと思ってたけど、プロに頼んで本当によかったです!空気が全然違いますね。」(越谷市 30代男性)
こういったお声をたくさんいただいています😊
まとめ|“自動”だけに頼りすぎないことが大切!
便利な自動お掃除機能ですが、それだけで内部のカビや汚れを防ぐのは難しいのが現実です。
5月は暑さも増し、エアコンを使い始める時期。
本格的な夏の前に、プロによるクリーニングでリセットしておくのが安心です!
エアコンの中までスッキリ洗浄しませんか?
クリーンテック春日部では、
春日部市を中心に、自動お掃除付きエアコンのクリーニングも対応しています。
「自動機能が付いてるからこそ、余計に汚れてた…!」というケースも多いです。
「うちも大丈夫かな?」と気になった方は、
無料相談からでもOKですので、どうぞお気軽にご連絡ください😊
当店では、春日部市内を中心に、越谷市・岩槻・杉戸・宮代町など
近隣地域にも対応しております。
作業前にきちんとヒアリングを行い、お客様の使用状況に合わせたご提案をしていますので、
「自動お掃除付きだけど分解できるの?」といったご相談もお気軽にどうぞ😊
▶ 【無料相談・お問い合わせはこちら】
https://cleantech-kasukabe.com/contact/
今のうちにプロのクリーニングでスッキリさせて、冷房シーズンを快適に迎えましょう!❄️
今すぐエアコンクリーニングのご相談を!